jimny01をフォローしましょう

ランクルについて2010/01/24 21:47

私は車が好きで、といっても四駆ですが、ご案内のようにエスクードにもう7年も乗っています。あと2~3年もしたら新車?に乗り換えようかなと思っております。ところで、最近プラドがモデチエンしたようです。ランクルも200になりました。どのサイトを見てもむちゃくちゃ褒めちぎって書いてあります。しかし横幅2m弱全長5m弱2.5トンの車がどう考えたって山道を走れるとは思えません。らしい写真を見てもかっこうはいいけど、道はモーグルでも周りの障害物はな~んにもない写真ばっかりです。三国林道だってすぐそばは木やがけだ。林道規定によるとおおよそ幅員は2.75mだって。2mの幅の車が走ったらのこり75cmしかない。実際は両横34cmしかゆとりがないという事です。普通の道でも四駆を発揮できる雪道では除雪のため、道が狭くなります。たとえ5mの道でも4m以下になるという事です。つまりこんなでっかい車がいたら邪魔でしかないし、スムースに動けません。狭い道では曲がらないしとんでもない!!しかも、重量のある車の方が慣性の法則が働くし、いったんスタックしたら復旧できません。
ぜったい、rushの方が悪路・積雪地でははしると思います。
したがって、ランクル200はキングオブオフロードではない、と思っています。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jim.asablo.jp/blog/2010/01/24/4836465/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。